美味しいもの

スポンサーリンク
自炊

豚足のタレは、なにが正解?

今日、夕ご飯に豚足を食べました。 塩茹でした豚足をふたつ。 彼が実家から持ってきました。 長さ10cmくらいで、足先もばっちり残っている立派なものです。 でも、タレがありません。 豚肉には果物のソース 初めて豚足を食べ...
美味しいもの

【失敗カレー再び】甘酸っぱいカレー

こんにちは。 料理は毎日しないと、どんどん下手になりますね。 得意だったはずなのに、 失敗カレー再びです。 以前はしょっぱいカレーを作りましたが、 今回は甘酸っぱすぎるカレーでした。 旭川にマジックスパイスという人気...
美味しいもの

バニラ水と言えば、村上春樹

レンタルなんもしない人のドラマで、こんなエピソードがあります。レンタル何もしない人は、あるとき、メロンソーダマニアの人に会います。喫茶店で注文する、バニラアイスが乗った、あのメロンソーダです。そのマニアの人は、メロンソーダが大好きだけど、喫...
スポンサーリンク
美味しいもの

スルメの出汁でお粥

20年ほど前の話です。当時、カナダの小さな町に2か月ほど滞在していました。コミュニティーカレッジに籍を置いて、お気楽な語学留学生でした。同級生には、私以外にもアジア人がいまして、ちょっと年上だったリンちゃんと仲良しでした。リンちゃんの故郷は...
美味しいもの

【オクラの肉巻き】という美味

こんにちは。同じようなことは、いつもやっているのに、それは気がつかなかった!ということが、ときどきあります。茹でたインゲンやニンジン、アスパラガス、豚バラ肉で巻いたものをソテーして、グレイビーソースをかける!これが、自分の勝負料理です。でも...
美味しいもの

ハスカップジャム【お砂糖】これが、黄金比

こんにちは。北海道は「でっかいど~」なんて言いますが、広いだけあって、神秘の食べものもあるのです。不老長寿の実、ご存知ですか(*^▽^*)ハスカップ~♪先住民アイヌの人々が大切にしていた果物で、「ハスカップ」もアイヌ語です。道民にはお馴染み...
美味しいもの

真っ白な玉ねぎ【北見の真白】

こんにちは。5年くらい前に、消化器内科のドクターに聞いた話です。北海道の東端に、北見という街があります。画像はお借りしました人口あたりの焼肉店が、日本でトップレベルに多くて、焼き肉が大好きだから、夏も冬も、何かというと自宅で焼肉パーティー(...
美味しいもの

【自分だけが正しい】わけないなぁ、と思うこと

先日、彼と夕食を作っていたときのことです。私の実家で採れた巨大きゅうりとえんどう豆彼が実家から持ってきた甘なんばんそれを見て、彼は、野菜炒めを作り始めました。私の常識だと、野菜炒めには、タンパク質を入れたい(肉とか、卵とか)きゅうりを炒める...
自炊

手間のかける価値があるって、これのこと

こんにちは。ふと彼に聞くと、土用の丑の日にうなぎを食べていないと言います。というか、10年くらい食べてない(+o+)と言うので、週末の夜ごはんは、うなぎとなりました。お手軽に、スーパーのパックうなぎです(*^▽^*)でもこれ、ちょっとの手間...
美味しいもの

夏は、きゅうり【スープ、そして梅和え】

こんにちは。オトナになってからは自分の実力を知りまして、ひと様の作った料理の方が好物ですが、子供の頃は、いろいろと挑戦をしていたものです。たとえば、きゅうりのスープ(^O^)確か、クッキングパパの付録だったと記憶しますが、きゅうりのスープが...