こんにちは、しゅりです。
ホームインスペクション(住宅診断)シリーズの途中ですが、旧ブログから移行できていなかった記事を見つけましたので、先にアップします。
ゆきだるまのお家の担当さんと間取りや壁紙について相談していた頃の話です。
犬との新生活に向けて、いろいろと決めあぐねていたのは、消臭対策でした。
それでは、どうぞ~(#^.^#)
★★★★★
犬と暮らすということは、もう犬の匂いとつきあうこと、ですよね。
住人の私はほとんど気になりませんが、訪ねてきた知人には指摘されます。
まあ、それはあんまり気に留めていなかったのですが、ふと外出先で違和感を感じました。
バッグの中から財布を取り出した時、犬の匂いがしたのです。
実際のところ、バッグの中に犬が入り込んだり、財布をおもちゃにすることはありません。
ただし、バッグは居間に置きっぱなしです。
つまり犬のいる部屋に置いておくだけで、匂いってつくんですね
ところで、私は古い農家の家の匂いがちょっと苦手です。
説明が難しいのですが、古い野菜や汗が染みて渇いた作業着、ほこり、カビ、老朽化した家屋の匂いが凝縮したような、ずっと日陰にいたような、何とも言えない匂い。
農家だった祖父母の作業場・納屋も、こんな匂いでしたっけ。
私にとって、古い農家の家の匂いが苦手なように、犬の匂いを不快に感じる人もいるかもしれない、と思ったのです。
病院勤務として、余分な匂いは出来るだけ避けたい。
新居には、犬の匂いがつきにくい仕掛けをしておこうと思いました。
★★★★★
まず、考えたのは壁紙。
機能性壁紙というものですね。
以前の勤務先(病院)で、全病室に事務長消臭・機能性を採用していたのを思い出したのです。
事務長がいつも誇らしげに話してましたっけ。
効果のほどは何ともわかりませんが、確かに汚物臭が気になった記憶はありません。
(病棟スタッフの努力が大きいでしょうけども)
で、機能性壁紙。
いくつか調べたところ、採用したのはこれでした↓
【エアファインパワー:東リ】
エアファインパワーは、消臭に特化した壁紙ですね。
少しずつ性能が違う、4つのタイプがあります。
触媒作用により、悪臭成分を吸着・分解します。分解後は消臭性能が再生して、繰返し性能を発揮するサイクル消臭壁紙なので、効果が長持ちします。
消臭剤や光触媒の併用により、悪臭成分を吸着・分解します。光(太陽光や蛍光灯など)によって、繰返し性能を発揮するサイクル消臭壁紙なので、効果が長持ちします。
短時間で優れた抗菌性能を発揮する銀イオン(Ag+)をプラスしています。この銀イオン(Ag+)は、臭いの元となる雑菌の繁殖を速やかに抑え、臭いの発生を未然に防ぐ「防臭効果」があります。抗菌防臭と消臭のダブル効果で、清潔感を求める空間におすすめです。
ファンクレアフィルムの汚れ防止性能と抗菌性能に、さらに消臭性能をプラスした壁紙です。
※他のエアファインパワーとは消臭性能が異なりますのでご注意ください
採用予定は、タイプ2ですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
消臭効果が長持ちすることがポイントです。
これをですね、1階リビング・ドッグスペース・台所の天井に使います。
じゃあ、壁は?
それは、エコカラットをできるだけ広~い面積に使う!ということにしました。
コメント
[…] […]