スポンサーリンク

【エコカラット】居間の壁は全部【率直な感想を】

家を建てる
当サイトの一部コンテンツには広告が含まれる場合があります。
リクシルホームページより

こんにちは、しゅりです。

 

自宅を建てるとき、とても重視したのが、「犬と暮らしやすい」ことでした。

犬の居場所づくりや、飼い主といっしょに寝られる工夫もしましたが、その他に気を付けたのは、「臭いの問題」です。

 

ナノイーの取り付けも検討しましたが、どうにも気持ちが乗り切れず。

結局、消臭壁紙を天井に貼り、エコカラットをできるだけたくさん使うことに落ち着いたのです。

入居して1年たちましたので、暮らしてみた実感をまとめようと思います。

 

スポンサーリンク

感想としては、特に不満はなし

 

この記事を書くにあたって色々考えましたが、どうやっても客観的なデータを出せないのです。

なので、ふわふわした感想ばかりになりますがご容赦ください。

 

臭いについは、今のところ気になりません。

脱臭機や空気清浄機のどちらも持っていませんが、不自由に感じませんね。

 

旧宅では、玄関を開けたら、むわっと犬のにおいがしましたし、通勤用バッグの中にもにおいが移っていました。

もちろん、通勤用バッグに犬がもぐりこむようなことはなかったのですが、それでも、です。

それが、現在の自宅ではありません(#^^#)

 

一応、両親や妹、彼くんにも聞いてみましたが、犬のにおいはほとんどしないと言うのです。

ただし、うんちをしているときは別ですけども、ね。

 

エコカラットのもうひとつの機能は、「湿度管理」でした。

これも、正直よくわかりません。

 

夏場は60~70%(エアコン使用で上下します)。

冬場は35~40%で安定。

除湿器や加湿器は使っていません。

※湿度は、相対湿度の値です。

 

エアコンは、夏は冷房・冬は暖房で、除湿や送風機能はほぼ使いませんでした。

 

ただし(+o+)、です。

これがエコカラットの効果なのか、24時間換気のおかげなのか、これがよくわからないのです。

 

天井には、消臭壁紙も貼ってますし、ね。

あ、それから犬用のトイレは、リビング床から一段下がったドッグスペースにあります。

地続きよりも、臭いは拡散しにくいでしょう。

 

インテリアとしては

これはもう完全に趣味の問題ですが、私は気に入っています(*’▽’)

 

もともと腰高窓の位置で、壁の雰囲気や材質を切り替えたいと思っていたのです。

同系色で、よく見たら材質が違うというさりげなさがイイんです。

というわけで、まあお気に入りなわけです。

 

結論:効果はあるような、ないような、正直よくわかりません。

でもインテリアとしては、気に入っています(#^^#)

 

次回は、マイナス点をまとめようと思います。

 

 

ゆきだるまのお家」の体験談について、もっと詳しくまとめた姉妹サイトはこちら

 

「ローコスト住宅 札幌近郊で「ゆきだるまのお家」を建ててみた