頭痛

スポンサーリンク
頭痛

筋トレで頭痛【用法用量は正しく】ね?

こんにちは。突然ですが、5月から最近まで、謎の頭痛に襲われていました。それがようやく解決してきたので、まとめておきます(*^▽^*)ただ医師の診断ではなく、個人的な感想です。なので、辛いときは必ず受診してくださいね。症状は、偏頭痛の発作に似...
頭痛

【初夏の暑さ】これ、頭痛に影響するのかも

こんにちは。私の住む札幌近郊では、ここ最近とっても暑いです。夏日の25℃超えとなると、デスクのある事務所は30℃以上になります。とっても日当たりが良くて、冬はぽかぽかなのですが、夏はそれが辛い。クーラーも設置されているのですが、うーん、なか...
頭痛

【雨の日、やっぱり頭痛が多い】っていう話だけど、医師には相談できていない話

こんにちは、しゅりです。20代後半から頭痛で通院中で、気がついたらもう10年です。ちなみに私の場合は、偏頭痛と緊張型頭痛の混合型で、偏頭痛の頻度の方が多めです。今の処方で、基本的にはコントロールできていますが、それでもやっぱり月数回~10回...
頭痛

【偏頭痛のこと】日差しのせいかな、対処法も

こんにちは、しゅりです。今日は久しぶりの頭痛ネタです。以前から気をつけて避けていたのですが、先日はうっかりしていました。太陽の日差し、これもだめです。元々は太陽アレルギーでした中学生の頃でしたか、首周りと鎖骨までのデコルテ、半そでから出る腕...
頭痛

【頭痛】おなかが空いたら注意【糖尿病でなくても】

こんにちは、しゅりです。元々が頭痛持ちで、偏頭痛で通院中です。中断していますが、こんな記事も書いていました。頭痛の原因については、テレビや雑誌など、ときどき特集しているのを見かけます。疲労や寝不足、寒暖差、特定の食べ物も呼び水になりますよね...
頭痛

【頭痛】ようやく受診の決心

こんにちは、しゅりです。今日は頭痛シリーズの続きです。受診しようと決めましたが、最初はどこに行ったら良いやら、でした。で、まずは近所の内科です。土曜日に開いているクリニックに行きました。職場は総合病院なのですが、何となく億劫だったんですよね...
頭痛

【頭痛】民間療法を試したけれど

「子供の科学」昭和15年7月号 よりこんにちは、しゅりです。頭痛の話の続きです。専門医にかかったことで、現在は内服でコントロールできていますが、その受診までのふんぎりがなかなかつきませんでした。患者さんには、サクサク受診先を提案できるのに...
頭痛

【頭痛】偏頭痛もろもろ【受診が吉です】

こんにちは、しゅりです。もともと頭痛持ちだったのですが、2015年に偏頭痛と緊張性頭痛の混合型と診断されました。その後も、しばらくは内服薬の調整が必要で、定まるまで1年くらいかかりました。でも現在は何とかコントロールできています。これから先...