職場の話題 「ここにいても、いいのかい?」と、いつも聞くひと 認知症、ご存じですか。 かつては、「ボケる」「ぼけ老人」なんて言われていましたね。 要するに、加齢を重ねることで、 脳みそも老化し、機能が衰えてしまう現象です。 記憶を無くしたり、性格が変わったり、... 2020.09.19 職場の話題
あいまいな話 元警察署長による叔母の殺害未遂のこと こんにちは。 事件の概要は、こうです↓ ニュース記事からお借りしました。 神奈川県警緑署は16日、同居する叔母(102)の首を絞めて殺害しようとしたとして殺人未遂の疑いで、元県警警視の無職、志田勇太... 2020.08.20 あいまいな話雑感職場の話題
職場の話題 黙って聞く、という意思表示 職場の病院では、 患者さんやご家族のお話を聞く時間が とても長いです。 もちろん、 ただの友達関係ではありませんから、 状況を聞き出したり、 こちらからお伝えすることがあって、 患... 2020.08.17 職場の話題
あいまいな話 【タカハシさんの話】 タカハシさん(仮名)の話をします。 総合病院に勤めていたころ、10年近く前のことです。 色白で、 たれ目で、 化粧をしなくても、 ふんわりとキレイな人でした。 婦人科系のがんで入... 2020.07.30 あいまいな話雑感職場の話題
あいまいな話 【あの人ってさ~から始まる話】 こんにちは。 「あの人ってさ~」から始まる会話、 この時点では中立なのに、 だいたいその後に 「○○なんだって、どう思うコレ?」 と続くような気がします。 つまりは、悪口。 ... 2020.07.24 あいまいな話雑感職場の話題
あいまいな話 怒りは、肩から逃がせると思う こんにちは。 職場では、クレーム対応に駆り出される時もあります。 各部署では簡単に解決できない、 不満の訴えが大きくなったようなときです。 で、患者さんや家族さんの待つロビーに行くのですが、 後ろ姿が... 2020.06.30 あいまいな話雑感職場の話題
あいまいな話 【壊す人、作る人、維持する人】職場の新陳代謝 こんにちは。 今まで、何度も転職して、 医療・介護で数か所の職場を経験しています。 そしてそれぞれの職場で、同じ業界の横のつながりがありまして、 他病院や事業所の内情を耳にすることがありました。 ... 2020.06.21 あいまいな話雑感職場の話題
あいまいな話 【職場にて】めんどうだな、と思うタイプの話 こんにちは。 「家族だから」とか、「家族の絆」とか、否定はしないけど、けっこう苦手です。 その、つまり、これを億面なく主張してくるタイプの皆さんがダメなんです。 この「家族イズ ザ ベスト」的な皆... 2020.05.31 あいまいな話雑感職場の話題
職場の話題 【頭のなか、どうなっているのかな】ご長寿な患者さん【不思議な反応】 こんにちは。 入院生活は、とかく不便なものです。 年齢が若い方だと、ご自身が我慢して合わせて下さることが多いのですが、ご長寿さんだとそれが逆転することもあるのです。 たとえば、こんな感じ。 ... 2020.05.13 職場の話題
雑感 お年寄りの爪は皮膚科、そして、女性の情緒不安定は? こんにちは、しゅりです。 勤め先の病院では、医療相談室があります。 私の所属部署と同じフロアなので、相談者さんの話もよく耳にします。 で、ある日こんな相談がありました。 うちのおばあちゃんの... 2020.04.18 雑感職場の話題