多頭飼いの暮らし

スポンサーリンク
犬を多頭飼いする話

【体験談】散歩中に愛犬が逃げた!有効な4つの捜索方法と発見までの経過(時系列)まとめ

幹線道路もある住宅街で飼い犬が行方不明になったとき、実際に発見できた捜索方法4つを紹介します。また実際に飼い犬が迷子になり発見するまで探索した6日間の経緯を時系列でまとめました(体験談)。
犬を多頭飼いする話

多頭飼いでもできる!おうちで犬をシャンプーする基本のやり方

こんにちは。犬と3匹と暮らす「犬たちの同居人」です。犬たちと暮らしていると、犬の体臭や汚れが気になるときがあります。ペットサロンやトリミングでケアできれば一番ですが、多頭飼いしていると、すごい出費になります。でも、シャンプーしないでいれば、...
犬を多頭飼いする話

多頭飼いで犬がケンカしたら、止めるべき?解決法は?

犬たちがケンカしたら、どうすればいい?犬の多頭飼いの不安要素として、よく挙がってくる話題ですよね。ウチも3匹の犬と暮らし始めて、もう5年以上。何度となく、ヒヤリとした瞬間はありました。そこで今回は、多頭飼いでの犬のケンカについて、対処法をま...
スポンサーリンク
多頭飼いの暮らし

【雪のお散歩】ウェアや靴は必要?寒さやケガ対策をしよう!

我が家では、真冬でも、雪が積もっていても、三匹の犬たちと散歩に出かけます。ストレス解消に肥満防止、何より犬たちが楽しそうだからです。でも冬のお散歩は、夏とは違います。寒さもそうですが、それ以外にも犬を傷つけるとような危険もあります。では、冬...
犬を多頭飼いする話

【冬の散歩は楽しい】犬と雪道を散歩するメリットとは?

真冬の寒い時期、雪が降っていても、それでも犬たちのお散歩は必要でしょうか?小型犬なら、家の中で運動すれば十分だ・・・。いいえ、小型犬でも、冬のお散歩には、イイことがいっぱいあるのです。それは、犬同士で遊んで運動量の多い「多頭飼い」でも同じで...
犬を多頭飼いする話

【犬に服は必要?】飼い主のエゴだけじゃない、犬に服を着せるメリットまとめ

YouTubeやInstagramでは、ペットの投稿を多く見かけます。我が家では犬を3匹飼っていることもあり、私はついワンコたちの画像に目が行きます。ハロウィンの仮装をしていたり、ヒラヒラのお嬢様風だったり。洋服を着ている犬たちも多いですね...
犬を多頭飼いする話

犬は、泳げるのか?という疑問

突然ですが、泳げますか? 意味深な比喩じゃないです。 文字通り、プールで25m泳げるかどうかって話です。 私は、小学校3年生まで、全然泳げませんでした。 北海道なので、プール学習など年に数回。 まあ、泳げなくてもそれほど困...
多頭飼いのしつけ

【我が家も悩んだ】成犬から飼いはじめるメリットとは?

我が家で暮らす犬たちは、3匹とも子犬のときにやってきました。でも本当は、成犬を迎え入れることも考えていたのです。犬を飼うと言えば、子犬を連想しがちではないでしょうか。子犬は、もう無条件でかわいいものです。でも成犬を家族に迎え入れることにだっ...
犬を多頭飼いする話

【花火や雷、レジ袋】嫌いな音に犬を慣れさせる方法

ウチで暮らしている3匹の犬は、嫌いな音がそれぞれ違います。茶々とぼたんは、レジ袋のガサガサする音が怖い茶々は掃除機の音がキライだけど、ぼたんは平気クロは、レジ袋も掃除機も大丈夫だけど、雷の音が怖いこんな感じです。子犬の頃は、苦手な音を聞くと...
多頭飼いの暮らし

【多頭飼い】犬がごはんを食べない!我が家の対処法6つを紹介します

我が家の犬たち3匹は、基本的には食いしん坊です。でも、たまに、いいえ、1か月に数回でしょうか、食欲のない日があります。いつもはすぐに空っぽになるはずが、エサ皿を前に、じっと座る犬。あさっての方向を向いて、ごはんには目もくれません。「どうぞ」...