MENU
多頭飼いにおすすめ!ドッグフード6選!

犬はレジ袋の音が苦手?嫌いな音に犬を慣れさせる方法や花火や雷のパニック対策とは?

当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。
犬,袋の音,レジ袋,ビニール袋,嫌い,苦手,犬が嫌いな音,掃除機,モスキート音,聴力,しつけ,多頭飼い,ひとり暮らし,花火,雷,パニック対策,怖がる音

ウチで暮らしている3匹の犬は、嫌いな音がそれぞれ違います。

(犬の名前は、年齢順でクロ・茶々・ぼたん)

犬,袋の音,レジ袋,ビニール袋,嫌い,苦手,犬が嫌いな音,掃除機,モスキート音,聴力,しつけ,多頭飼い,ひとり暮らし,花火,雷,パニック対策,怖がる音
左から、クロ・茶々・ぼたん
  • 茶々とぼたんは、レジ袋・ビニール袋のガサガサする音が嫌い
  • 茶々は掃除機の音が苦手だけど、ぼたんは平気
  • クロは、レジ袋も掃除機も大丈夫だけど、雷の音が怖い

こんな感じです。

子犬の頃は、苦手な音を聞くとブルブル震えて固まってしまったり、ハウスに逃げ込むときもありました。

あるいは、飼い主の私にしがみつき、頭の上まで登っていったり(落ちそうでした)。

でも、現在はかなり落ち着いています。

そうなるように、こちらも色々工夫してしつけたからです。

今回は、嫌いな音に犬を慣れさせるメリットと、実際にやってみたシンプルな方法を紹介しますね。

目次

犬の聴力はスゴイ!だから苦手な音も多い・・・

犬,袋の音,レジ袋,ビニール袋,嫌い,苦手,犬が嫌いな音,掃除機,モスキート音,聴力,しつけ,多頭飼い,ひとり暮らし,花火,雷,パニック対策,怖がる音
ん?なんか音がした!という顔のぼたん

犬は鼻が利く・・・というイメージの生き物ですが、実は聴力も発達しています。

犬が聞くことのできる音の範囲は、周波数だと40Hz(ヘルツ)~65000Hz。

ちなみに人間は20Hz~20000Hzですから、その差は歴然です。

人間には聞こえにくい、超音波領域の音もキャッチしているんですね。

モスキート音は朝飯前で、機械が発する小さな動作音も聞き分けているのです。

また犬は、遠くの音もよく聞こえています。

人間の聴力と比べ、400倍も遠い距離からの音も把握できている。

そんな研究データもあるのです。

犬3匹を多頭飼い
犬3匹を多頭飼い

確かに、犬は耳が良い

そう感じるのは、外出から帰宅するときのこと。

少し離れたところからペットカメラを作動させてみると、私が玄関につく前に、犬たちはもう気がついています。

それには、この聴力も総動員されているのでしょう。

加えて、犬は多方面からも音を収集することが明らかになっています。

人間が16方向から音を聞き取っているのに対し、犬の場合は32方向。

実に2倍も広く、音の位置を認識しているのです。

飼い主の人間には、想像もできないくらい「たくさんの音」に囲まれているわけです。

まさに音の洪水・・・。

だからこそ、犬には苦手な音も多いのですね。

犬が嫌がる、嫌いな音・苦手な音とは?

一般的に犬が嫌がる音とは、大きく二つ分けられます。

それは、「大きな音」「人工的な音」

少し掘り下げて紹介しましょう。

大きな音

犬,袋の音,レジ袋,ビニール袋,嫌い,苦手,犬が嫌いな音,掃除機,モスキート音,聴力,しつけ,多頭飼い,ひとり暮らし,花火,雷,パニック対策,怖がる音
嫌な音がしたときの茶々(ラグを自分でカスタマイズ)

犬は大きな音、それも急に聞こえるのが苦手です。

【犬が嫌いな大きな音(例)】

  • 雷や嵐などの大きな音
  • 破裂音や爆発音(花火や爆竹、風船が割れる音)
  • レジ袋をガサガサする音
  • 火がついたように泣き出す赤ちゃん

人間でもびっくりする音ですが、聴力の良い犬にとって、もっともっと衝撃があるのでしょうね。

踏切の「カンカンカン」という音や、歩行者信号の音楽が苦手な犬を見かけたこともあります。

人工的な音や電子音

それほど大きな音でなくても、人工的な音や電子音が嫌いな犬も多いです。

【犬が嫌いな人工的な音や電子音(例)】

  • 電化製品の音(掃除機やドライヤー、急にうなり出す古い冷蔵庫)
  • 工具を使う音(電気ドリルなど)
  • 合成された連続音(電話の呼び出し音やインターホンなど)
  • 人工的な声(電話をするときの受話器越しの話声など)

我が家の犬でも、思い当たることばかりです。

子犬の頃は特に、ほとんど全部に反応していました。

本当なら、嫌な音は消してあげたいですが、そんなことは非現実的。

現在の家庭環境で過ごすなら、どれも無くせない音ばかりなのです。

犬を嫌な音に慣れさせるメリット

犬,袋の音,レジ袋,ビニール袋,嫌い,苦手,犬が嫌いな音,掃除機,モスキート音,聴力,しつけ,多頭飼い,ひとり暮らし,花火,雷,パニック対策,怖がる音
何の音!?みんなで一斉に注目

犬たちが嫌いな音に気がつき、怖がる姿を見るのはこっちも切ない。

でも犬にとって不快な音を減らすよりも、実は「嫌いな音に慣れさせる」方が実はおススメです。

それは、犬たちのためになること。

多頭飼いして感じたメリットをお話ししますね。

犬にストレス耐性がつく

現在では、犬が嫌いな音のほとんどは人工的な音です。

家庭で暮らす犬なら、音に慣れた方がストレスを軽減できるわけです。

例えば、ウチで暮らす2匹「茶々」と「ぼたん」のこと。

2歳くらいまでは、レジ袋・ビニール袋を怖がって逃げていましたが、最近では反応が変わってきました。

茶々は目をそらしますが、自分が動くことはありません。

ぼたんは、なんと「遊ぼう」とします。

レジ袋は2匹にとって、「逃げる必要のある怖いもの」ではなくなったようです。

つまりストレス源が減った・・・というわけです。

いざというときのパニックを防止

犬が苦手とする花火などの爆発音や破裂音は、散歩中など屋外で遭遇することもあります。

多頭飼いの散歩中、全員がパニックに陥ったら、飼い主も大変です。

急に走り出したら、交通事故の危険性もあります。

「犬が逃げた!」

この原因も、花火の音に驚いて・・・という例が少なくないです。

犬が嫌な音に慣れることは、安全を手に入れることにつながるのです。

【チェック!】AirTag(エアタグ)は逃げた犬探しに使える!弱点もレビュー【迷子犬防止グッズ】

ペットホテルで過ごす準備

ひとり暮らしで犬を飼う場合は、もしものときに、犬を預かってもらう必要があります。

例えば、私が入院したとき。

身内の不幸があって、遠方のお葬式に出席するとき。

旅行は「行かない」選択肢がありますが、病気治療はそれが難しい。

ペットホテルに頼ることも出てきます。

その際に、苦手な音が一つでも少なければ、犬の精神的な負担も減らすことができるのです。

ペットホテルが静かな環境とは限りませんものね。

嫌な・苦手な音に犬を慣れさせる確実な方法

犬が苦手に感じる、嫌いな音は様々なバリエーションがあります。

とは言え、ピンポイントに怖がる音は絞れるはずです。

ウチの犬たちの場合は、レジ袋のガサガサ音や雷、掃除機のウィーンという動作音。

それから雷や花火ですね。

嫌がる音が限定できたら、慣れさせる方法はシンプルです。

【嫌いな音に犬を慣れさせる方法】

  1. 少しずつ聞かせる
  2. 聞いた後にごほうびをあげる

ね、どうでしょう。

飼い主が作り出せる音なら、今日からすぐできます。

我が家の場合は、このやり方をコツコツ繰り返しました。

  1. レジ袋をガサガサさせて、やめる。
  2. おやつを見せる。
  3. ガサガサさせる。
  4. 犬が少し近づいてくる。

そして犬が私のところまでくれば、おやつを与えます。

もちろん、笑顔でたくさん褒める!

これを何度も何度も、時間を置いて繰り返したら、今はもう平気になった音もあります。

ちなみに雷や花火は、効果音のCDやYouTubeが便利でした。

ただし雷は、なかなか手強くて・・・。

きっと気圧の変化も関係あるのか、まだ克服まではできていません。

ごほうびについては、必ずしもおやつじゃなくてもOK。

  • 飼い主が楽しそうにする
  • しばらく遊ぶ

これでも、効果はありましたよ。

【まとめ】嫌な音・苦手な音と犬がうまく付き合えるメリットは大きい

犬,袋の音,レジ袋,ビニール袋,嫌い,苦手,犬が嫌いな音,掃除機,モスキート音,聴力,しつけ,多頭飼い,ひとり暮らし,花火,雷,パニック対策,怖がる音
いつも、これくらいリラックスしてほしい

犬たちが嫌がったり、苦手な音のほとんどは、家庭生活で消すことはできません。

ただ一方で、音の発生源が犬を攻撃することは、基本的にはありません。

犬3匹を多頭飼い
犬3匹を多頭飼い

レジ袋が襲ってきたり、雷が直撃することもないし

それならば、犬自身が慣れて、うまく付き合っていく方が得策でしょう。

犬たちが少しでもストレスフリーで過ごせるように、「この音は危険じゃないよ」と早めに知らせてやりたいものですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次