スポンサーリンク

無理なら、次。これが合う人もいる。

あいまいな話
当サイトの一部コンテンツには広告が含まれる場合があります。

私の職場には、超優秀な事務員さんがいます。

 

彼女はパートさんですが、

保険請求の知識も、ご案内などの文書作成も、

スゴ腕です。

 

だけど、パートさんなので、

 

給料のアップやボーナスは、

ほぼ望めません(当法人の場合)。

 

彼女の上司は、

まあ、ぼんくらです。

 

でも、社員(正規職員)なので、

給料も多いし、ボーナスも出ます。

 

事務パートさんが職員になることも、

まあ、ないではないですが、

管理職にはなれません。

 

ウチは、そういう病院なんです。

未来のことは、もちろんわかりませんが、

過去30年以上、そうだったのです。

 
スポンサーリンク

闘って、組織を中から変えていく?

 

それは、勇ましくて、

かっこいいし、

後輩の事務さんたちのロールモデルになれるかもしれない。

 

でも、成功したとして得られるのは、

事務職員の給料、です。

 

それも、当院の、

あんまり高額でない事務職員の給料、です。

 

給料じゃない、それ以上のやりがいがあるはず、でしょうか。

地方の、小さな個人病院の事務職で。

 

それとも、いつか誰かがシステムを変えてくれるのを待つ?

じっと、辛抱とがまんして。

 

コスパ、悪いよね?

 

つまり、言いたいことは、

 

能力に見合っていない職場、

システムと自分の望む待遇がかみ合ってないとき、

 

いつまでもそこに固執しなくて良いんじゃないかな、ということ。

 

半沢直樹の世界のように、

組織内で、政治的にのし上がることを楽しめるなら別ですけど、

 

石の上にも三年なんて、

 

ホントに頑張ったら、

おしりも痛くなっちゃいます。

 

石だと感じる時点で、

もう次を探そうか、考えてもイイと思うのです。

 

学生時代に出会った先生は、

とにかく頑張れ、とか、

まず頑張れ、とか、

言っていました。

 

自分がしんどくて、

自分に言い聞かせていたのかもしれませんね。

 

あ、前述の事務員さん、

ただいま転職活動中です。

 

事務は事務でも、

医療業界の、もうちょっと専門的な事務をやってみたいそうです(*^▽^*)