投資 マクロミルがお勧めな5つの理由【補足】 アンケートサイトで、マクロミルがお勧めですと書きました。そうなんですが、読み返すと、なんだかとっても怪しい文章で、というか、要点がまとまっておらず、補足しようと思います。ポイントは、5つお勧めな理由は、シンプルです。・1ポイント=1円でわか... 2020.08.27 投資早期リタイア
投資 良いローンと、悪いローン こんにちは。先日、明光トレーディングのWEB面接を受けました。そこで、良いローンと悪いローンという話が出たのです。そのまま再現は出来ませんが、明光トレーディングさんの話は、だいたいこんな感じです。ローンに、良いも悪いもありますか?良いローン... 2020.08.15 投資早期リタイア
投資 【補足】明光トレーディングに相談した件 こんにちは。不動産投資について、明光トレーディングをWEB面談を受けてみた件、書き忘れていたことがありました。初期投資ができれば、ね私の場合は、年収と勤続年数の要件が不適格で、通常の長~いローンは組めないのです。年収400万円台と、転職後1... 2020.08.13 投資早期リタイア
投資 【門前払い】マンション投資の会社の面談を受けてみた こんにちは。不動産投資の相談をしてみたら、木っ端みじんに撃沈しました。とは言え、親切にいろいろと教えてくださったので、参考までにまとめておきます。ちなみに、明光トレーディングという会社です。東京23区内と神奈川の一部地域で、投資マンションを... 2020.08.12 投資早期リタイア
宅建士に挑戦 【前向きに】諦める勇気も~さよなら宅建士 こんにちは。いずれの早期リタイアに備えて、不動産投資を始める予定です。でも、ど素人もいいところなので、宅建士の資格を取ろうかなと考えていました。そうなんですけどいさぎよく今年は受験を諦めました(+o+)優先順位は何から?5月末にテキストが届... 2020.07.30 宅建士に挑戦投資
宅建士に挑戦 【宅建士】テキストが届きました こんにちは。将来の早期リタイア生活を見すえて、宅建士の試験に挑戦中です。アプリの過去問は、まあぼちぼちです。全体問題数の1/37くらいやりました(#^^#)はい、まだまだ道半ばですね。そして、この度やっと、テキストが届きました。東京リーガル... 2020.06.01 宅建士に挑戦投資
宅建士に挑戦 【宅建士】アプリを使おうと(*’▽’)【まずはここから:宅建過去問2020】 画像はお借りしましたこんにちは。将来の早期リタイアのために、不動産投資を始めたいです。だけど素人なので、何が何やらさっぱりです。で、「宅建士」です。王道なのは、スクールに通う、でしょうか。今ならオンラインの講座もありそうですね。でも、正直な... 2020.05.28 宅建士に挑戦投資
宅建士に挑戦 【不動産投資】筋道を立てて知識をつけたい【それなら宅建士?】 こんにちは。実は、ここ数年以内に不動産投資を始めたいと考えています。最初の物件では、きっと色々と失敗もあるでしょうから、早めにチャレンジしたいのです。損しちゃっても、挽回するための時間を長く取れますもんね。というわけで、インターネットで情報... 2020.05.14 宅建士に挑戦投資
投資 【不動産投資:どこから買う?】ど素人なので、聞いたことをそのままメモ② こんにちは、しゅりです。不動産投資について、先日セミナーでおしえてもらったことの備忘録です。投資用の物件は、どこから買うのか不動産屋で買うんだろうな~くらいに、ぼんやり考えていました。でもセミナーに参加して教えてもらった選択肢は、こんな感じ... 2020.04.23 投資早期リタイア
投資 【不動産投資】ど素人なので、聞いたことをそのままメモ①【ローンのこと】 こんにちは、しゅりです。不動産投資欲はあるのですが、畑違いの分野で生きてきたので、右も左もわかりません。勉強する気はあるのですが、何から手を付けたら良いのやら~です。学生の頃のように、自分で管理できる時間も多くはなく(なにせ、働いてお給料を... 2020.04.17 投資早期リタイア