犬にやさしい家 【完成後のドッグスペース②】フロアはタイルに【後悔も】 こんにちは、しゅりです。昨日のドッグスペースの続きです。そうそう書き忘れていましたが、ドッグスペースの半分がトイレです。トイレトレー(ワイドサイズ)を5枚置いて、その下にもペットシーツを敷いています。本当はトイレトレーに排泄してほしいのです... 2019.12.05 犬にやさしい家家を建てる
犬にやさしい家 【完成後のドッグスペース①】一段下がったフロアと流し台 こんにちは、しゅりです。注文住宅を選んだ一番の目的は、ドッグスペースを確保することでした。結局のところ、予算も、土地の広さにも制約だらけでしたから、もちろん色々と工夫したり、諦めたこともあります。それでも、藤城建設の担当さんに手伝ってもらい... 2019.12.04 犬にやさしい家家を建てる
犬にやさしい家 【犬との暮らし】階段下をドッグスペースに(案) こんにちは、しゅりです。犬と暮らすために家を建てています(←これから)。もう間取りは決まったのですが、計画段階で迷っていたアイディアを紹介します。いや、アイディアはネットで拾って憧れていただけですよ。考えていたのは、階段下スペースの有効活用... 2018.09.18 犬にやさしい家家を建てる
犬にやさしい家 無垢の床【床どうしよう】 こんにちは、しゅりです。新居の床をどうするか、ゆきだるまのお家に決める前から、悩んでいました。最初に考えていたのは、そう、無垢のフローリングです.。゚+.(・∀・)゚+.゚木の質感を味わいたい、足裏の感触がさらさら、月日とともに経年変化を楽... 2018.09.07 犬にやさしい家家を建てる設備
犬にやさしい家 床、どうしよう【旧居編:クッションフロア】 こんにちは、しゅりです。間取りも、一通りの設備も決まり、現在は全体の見積もり待ちです。家造りは、小休止といったところでしょうか.。゚+.(・∀・)゚+.゚ただ、細かいところは手直しが可能なので、情報収集は止められず。窓については、一応の結論... 2018.09.03 犬にやさしい家家を建てる設備
犬にやさしい家 【窓を考える③】掃き出し窓、ウチは必要なかった こんにちは、しゅりです。家づくりブログを拝見していると、掃き出し窓が大変に人気ですね↓部屋がぱぁーっと明るくなりますし、景色に視線が抜けるので、広く見えますよね。家具の搬入も、楽々です。でも、我が家には採用しませんでした。しかも、当初は全部... 2018.08.31 犬にやさしい家家を建てる設備
犬にやさしい家 【ドッグルーム③諦めたもの】犬用の窓 あぁ、気持ちよさそうこんにちは、しゅりです。ドッグルームを作ることは、何とか実現しそうです.。゚+.(・∀・)゚+.゚が、問題はその中身ですよね。あれも欲しい、これも必要と逡巡し、諦めたものがあります。それは、犬用の窓でした。こういうのです... 2018.08.20 犬にやさしい家家を建てる
犬にやさしい家 【ドッグルーム①】旧宅~全体~ これは、狛犬(こまいぬ)こんにちは、しゅりです。そもそも家を建てるきっかけは、「犬と暮らす場所」が必要だったからでした。手頃な賃貸も中古住宅も見つからず、建売住宅はイヤだったので、注文住宅に手を出したわけです。当初は、一戸建てならどんな家で... 2018.08.01 犬にやさしい家家を建てる
犬にやさしい家 犬OKな場所と、お引き取り願う場所を分ける こんにちは、しゅりです。いろいろあって、実家の敷地内の土地に家を建てることになりました。で、今は間取りを検討中です.。゚+.(・∀・)゚+.゚平屋を希望していましたが、それは結局叶わず、2階建てに方針転換しました。なので、間取り希望も全面的... 2018.06.27 犬にやさしい家家を建てる