スポンサーリンク

【実家の天ぷら】そして、翌日のサッと煮

美味しいもの
当サイトの一部コンテンツには広告が含まれる場合があります。

こんにちは。

 

自分ではやりませんが、実家では天ぷらを揚げます。

しかも、60代の両親にアラフォーの娘には多すぎるくらいの量です。

 

かき揚げに、サツマイモ、玉ねぎ、マイタケ、アスパラ、白身魚

春ならふきのとう、夏の終わりなら、とうきび(とうもろこし)も加わります。

かき揚げだって、ゴボウと人参のきんぴら、玉ねぎと納豆、レンコンと何種類もあります。

 

あぁ、贅沢だな~と思う瞬間です(^O^)。

 
スポンサーリンク

天ぷらって、コツがありますよね

 

ご存知の方はもう常識でしょうけども、私にとっては衝撃でした。

 

・衣は、卵・小麦粉・冷水をざっくり混ぜる。小麦粉は溶けきれなくていい。

・その衣に氷を入れる。

 

学生の頃です。

この方法で天ぷらを揚げたら、びっくりするくらい、さっくりかりっとなりましたっけ。

しかも薄~い衣です。

 

天ぷらって簡単なんだ~と気を良くしましたが、準備と後片付けの大変さで滅多に手を出さないままです。

だから天ぷらは、実家ごはんのご馳走なんです。

 

天ぷらの次の日のお楽しみ

 

そして家庭の天ぷらは、これがお楽しみです。

 

翌日の天ぷらのサッと煮(*^▽^*)

 

名前をつけるほどの料理ではないです。

余った天ぷらをめんつゆでサッと煮るのです。

 

衣がふやけて、天ぷらの具にもうっすらとだし醤油の味が染みて、もう最高です。

サツマイモはほくほくだし、かき揚げのゴボウやにんじんの滋味も、言うことなしです。

 

これをおかずに、白いご飯(もち麦入り)。

やせない理由がよくわかります。