スポンサーリンク

【病院勤務あるある】患者さんの呼び方

職場の話題
当サイトの一部コンテンツには広告が含まれる場合があります。

こんにちは、しゅりです。

 

雪国ではよくあることなんでしょうけど、冬タイヤに交換したら、暖かい陽気になりますね(涙

今日も、雪は降らずに雨でした。

というか今週は、ずっと暖かい予報なんです。

冬タイヤが本領発揮できるのは、もう少し先になりそうです(#^.^#)

 

さて、私の勤務先は病院です。

今までの職歴も、ほとんど病院ばかりです。

 

小児科など特定の科を除けば、病院に来院するのは、やっぱり高齢者が多いです。

で、その患者さんたちをどんな風に呼ぶのか。

これ、病院のカラーや地域性がけっこう出るような気がします。

 

よくあるのは、高齢の方々に「おかあさん」「おとうさん」と呼びかけること。

親子だからという文脈は関係なく、「おかあさん、元気だった?」「(患者さんの夫を指して)おとうさん、たばこ止めたかい?」という感じ。

看護師では中高年から上の皆さんに多いですね。

でも、リハビリ職などコメディカルもよく使います。

 

一昔前なら、「おばあちゃん」「おじいちゃん」と呼びかけたと聞きますが、もうこれは古いイメージです。

私自身も、社会人になった当初の頃に耳にした程度です。

 

もちろん、「奥さん」「旦那さん」「ご主人」「お姑(舅)さん」と直接的にいう場合もよくあります。

 

そしてこの呼び方は、病院側の関係者間で話をするときも当然使われるわけですが、現在の職場はちょっと違うのです。

 

今の職場はですね、

内輪では、「お姉さま」と呼びます(#^.^#)

 

例えば、「301号室のお姉さまは、もう、夜もずーっと寝ないんだから!」とか、「特養○○園のお姉さまだから、介護量が多いんだよ」なんて、使います。

言うまでもありませんが、「お姉さま」というのは、ご長寿の女性ですね。

ちなみに高齢男性については、内輪では「おじいさま」と呼ばれています。

 

まあ、患者さんに直接「お姉さま」と声をかけることはありません。

そして、当院はセレブ病院でも何でもないのです。

どちらかと言うと、昔から治安の良くない地域の中堅病院なのです。

 

不思議ですね~

語彙力が少なくて、うまく説明できないのが本当に残念なのですが、セレブな言い方ではなく、どちらかと言えば、女子高のノリです。

それもお嬢様学校ではなく、庶民派の(#^.^#)

 

ところで、私の所属する部署(コメディカル)でも、看護部でも、上司や年配の職員のことをお姉さまと呼びます。

「お姉さまが何とかしてくれるから!」という感じ。

理事長は「おじいさま」だし(一部の看護師は「じいちゃん(*’▽’)」と)、院長はあだ名で呼ばれています。

 

「お姉さま」だなんて呼び方、職場で使うのは初めてです。

いや、プライベートでも使わないなぁ。

最初は違和感があったのですが、今では全然(#^.^#)

むしろ語感がソフトで、なかなか気に入っていますwww