スポンサーリンク

お雑煮あれこれ

美味しいもの
当サイトの一部コンテンツには広告が含まれる場合があります。

こんにちは、しゅりです。

 

少々遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願いします(#^^#)

 
スポンサーリンク

お雑煮あれこれ

 

さて、私の職場は、今日から仕事始めでした。

私が一番若い職員で、年齢層が高めな部署だからなのか、お雑煮をしっかり食べる人ばかりです。

 

で、そのお雑煮。

 

都道府県や地域別でお雑煮の違い、ありますよね。

関東は角モチで、関西は丸餅とか。

 

北海道はですね、かなりバラエティに富んでます。

さすがは、移民というか、開拓民の土地ですね。

 

アイヌ人を除けば、生粋の北海道人なんていないわけです。

みんな開拓民の3世や4世、あるいは戦後の移住者ですからね。

 

ウチの職場の数人の話だけでも、すまし汁も、味噌汁仕立てもありましたよ。

 

中でも珍しいのは、けんちん汁風のお雑煮(#^^#)

とにかく材料を細かく細かく、5mm角くらいに刻んで入れるんだそうです。

 

それもたくさん!

 

ごぼう、ニンジン、レンコン、笹竹、ふき、高野豆腐、こんにゃく(黒と白)、かまぼこ、玉ねぎ、鶏肉、そして角モチ。

かつおだしのスープに、片栗粉でとろみをつけるのだとか。

 

このお雑煮を教えてくれた看護師は、美唄市の出身でした。

 

美唄は、札幌と旭川の間に位置する(元)炭鉱町です。

 

そんなことも影響があるのでしょうかね。

いかにも、身体が温まりそうなお雑煮です。

 

と言うのも、美唄市と同じ地域にある芦別市。

ここの郷土料理、ガタタンを思い出したからなんです。

 

これも、具沢山なスープで、ラーメンの汁にも使います。

そして、やっぱり片栗粉でとろみをつけています。

芦別名物ガタタンってなに?|芦別名物「ガタタン」ってなに? 芦別観光総合ガイド「星の降る里あしべつ」
まさに降るような満天の星空。のどかで美しい四季の風景。甘く濃厚なおいしさの野菜やフルーツに、ここだけのご当地グルメ。北海道の真ん中にある芦別市は、道内観光の拠点や寄り道ドライブなど、いろいろな楽しみにあふれたまちです。当サイトでは芦別の観光...
 

そういえば、私が旭川に住んでいたころ、「くじら」のお雑煮を何度か目にしました。

 

そう、鯨です。

 

海から遠い場所なのですが、鯨ブロックをスーパーでよく見かけましたっけ。

ちなみに、この「鯨のお雑煮」を教えてくれたのは、お年寄りのみなさんでした。

 

新年早々、とりとめない話になりました。

でもお雑煮の話って、意外と盛り上がるので、ちょっとしたアイスブレイクにお勧めです(#^^#)