スポンサーリンク

【キッチンの吊戸棚】可動式棚にしました

家を建てる
当サイトの一部コンテンツには広告が含まれる場合があります。

こんにちは、しゅりです。

 

ミニマリストに憧れがあるもんですから、収納などないほうが良いと思っていました。

でも実際は、それなりに収納は必要だと考えを変えたのです。

 

玄関の下駄箱の上の吊戸棚は、大正解でした。

 

消耗品のストックはしないことが、ミニマリストの矜持なのかもしれませんが、私にとっては不便すぎました。使い切ったら、翌日に買いに行くって、社会人で一人暮らしには、ちょっと面倒なのです。

 

なので、ひとつ分のストックを吊戸棚(下駄箱の上)に置いています(#^^#)。

買い物から帰ったら、居間に行く前にストック品を片付けられるので、家事動線としても成功でした。

 

スポンサーリンク

キッチンの吊戸棚は、ひと工夫

さて、今回はキッチンの吊戸棚です。

これは旧宅の台所にもあったのですが、位置が高すぎて手が奥まで届かず、ほとんど空っぽでした。

画像はLIXILからお借りしました。

それで今回は、可動式棚を取り付けています。

購入したのはこのシリーズ↓

扉を開けて、棚下部にある持ち手を引けば、油圧で棚が下がってくるというもの。

システムキッチンの上位シリーズには、標準装備されていますよね。

 

まあ、ゆきだるまのお家は、キッチンや浴室・トイレ・洗面は、基本的には下位シリーズです。

好みに応じて、そこにオプションをつけていくわけですね。

評価は分かれるのでしょうが、私にとってはメリットでした。

重要でないところまで高級シリーズで、合計価格が上がるよりも、要所でお金をかけたいのです。

可動式棚、やっぱり便利ですね

棚の中に棚をつけるのですから、利用できる空間は、一回り狭くなります。

でも、ねぇ、それ以上にメリットの方が大きい!

画像はお借りしました。

高いところの棚なんて、どうせ何を入れたか忘れてしまうのです。

それが、引っ張れば労せずに棚が下りてきて、中身を見られるのです。

 

1か所でなく、2か所とも可動式戸棚にすれば良かったと、少し後悔しています。

というのも、この可動式戸棚は、素人では設置できないのです。販売店の但し書きでも、工務店に取り付けを依頼するよう記載があります。

 

ちなみに藤城建設での取り付け工賃は、8千円でした。

今回は1か所なので何も言いませんでしたが、2か所以上なら、相談は可能な印象もありましたよ。

参考にして頂けるとうれしいです。

 

「ゆきだるまのお家」の体験談について、もっと詳しくまとめた姉妹サイトはこちら

ローコスト住宅 札幌近郊で「ゆきだるまのお家」を建ててみた