画像は、LIXILホームページより
こんにちは、しゅりです。
エコカラットを最大限に使おうと思っています。
で、見積もりが出ましたよ~(*゚▽゚*)
我が家では、装飾目的ではなく、単純に機能が目当てです。
なので、最も安いシリーズで、しかも主張性のないデザインを選びました。
|
★ファインベースのホワイトを選びました。
上記の楽天ショップだと、ばら売りで一枚400円台後半ですね。
サイズは、303mm×303mm。
定価だと、5800円/㎡(22枚)です。
これに、大工さんの手間賃や接着剤を含めての見積もりとなりました。
ちなみに、ブログ記事で見かけるかっこいいデザインは高いです。
最も高価なもので、12,900円/㎡ですね。
約2倍です。
LIXILの施工イメージだと、ファインベースはこれでしたよ↓
画像は、LIXIL公式ホームページよりお借りしました
ベッドのヘッドボードのところの壁です。
大きな正方形の部分ですね(側面ではなく)。
凸凹がほとんどなく、さらっとした手触りです。
照明による陰影や、組み合わせによるデザインの意匠はない代わりに、布や手をひっかけて傷つけることもなさそうです。
★★★★★
実際に設置するのは、こんな感じです↓
(1階間取り図)
ちょっと見にくいですが、赤線部分を全部です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
日中は犬たちを放し飼いにする予定なので、どーんと全面をエコカラットにしますよ。
ただ、床~120㎝までは、剥がれにくい壁紙を貼ります。
犬たちが接触するあたりですね。
|
というわけで、スーパー強化壁紙分を抜いて、エコカラット施工面積を出すと・・・・・・
単純計算で、ざっくり21.67㎡(窓部分は計算に入れていません、どうせ半端分のタイルも請求ですし)。
見積もりは、38万8000円でした(*゚▽゚*)
うっ、改めて見ると、やっぱり高価ですね。
他のハウスメーカーの施工事例からしても、やや割高な印象はあります。
例えば、一条工務店でエコカラットを使った事例では、約7㎡で73700円だったそうで。
同じ面積なら、10万円以上は安いです。
何年も前の話ですし、建材や手間賃の値上がりは考慮が必要ですが、大きく差が出た印象です。
選択されているエコカラットも、わが家より高価なものですしね。
※有名なさすけさんのブログです。
おすすめ!:エコカラット(パールマスク)を吹抜のあるリビングの壁一面に貼りました\(^o^)/その金額や注意すべき点は?
こんばんは。さすけです\(^o^)/ すでにブログでは何度か紹介させていただいていますが、我が家のリビングではエコカラットのパールマスクというシリーズをテレビボードの上の壁一面に貼っています。 エコカラットのパールマスクは正方形の小さなタイトルが凹凸を入れて貼られたタイル調のエコカラットです。 …
このあたりが、ローコスト住宅にオプションを入れる場合に、ぐんと高くなる一因なのかもしれません。
見積もりが出た時点で、ちょっと迷いが出ました。
完成後に、別途に業者を頼んだ方がいいかな、とか。
でも全体の費用としては、予算を超えていないので、このままお願いすることにしましたよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
「ゆきだるまのお家」を建てた話は、別ブログに
さて、実はお知らせがあります。
元々このブログは、「ゆきだるまのお家」を建てた体験談を記録しておきたいと思って始めたものです。
でも実際に家を建てている最中は、当時の仕事が激務過ぎて、たいした記録を残せませんでした。
そして転職してブログを再開してからは、「ゆきだるまのお家」以外の話題の方が多くなっています。
ですが、ひとつのきっかけがあり、「ゆきだるまのお家」を建てた体験談だけを、別のブログにまとめてみることにしました。
コメント欄も開放しておきますので、情報交換のプラットホームになるといいな、なんて考えています。
ちなみに藤城建設さんとは、「施主と依頼を受けた工務店」という以外には、何の関係もありません。
と言うか、あくまでも匿名ブログですしね。
(ま、間取りを公開した時点で、私が誰なのか藤城建設側ではわかっちゃうと思いますが)。
そんなわけで、良かったことも、悪かったことも、イチ経験者として率直にまとめています。
もしよければ、たまに覗いていただけるとうれしいです。
ただ、この「ひとりと三匹、ゆきだるま」の中の「ゆきだるまのお家」系の記事も残しておきます。
まとめるほどでないけど、当時は悩んでいたことも、いろいろありましたもんね。
少しでも参考になるとうれしいです。
ローコスト住宅 札幌近郊で「ゆきだるまのお家」を建ててみた