ゆきだるまのお家 自宅工事の工程表【ゆきだるまのお家】 こんにちは、しゅりです。先日、確定申告をしました。住宅資金贈与を非課税にする申告と、ふるさと納税です。税務署には行かず、書類を郵送して済ませました。今は、どきどきしながら結果を待っているところです。工事の工程表(予定表)が出てきましたさて、... 2020.02.27 ゆきだるまのお家家を建てる建築中
家を建てる ホームインスペクション【住宅診断】:実施編 こんにちは、しゅりです。ホームインスペクション【住宅診断】ですが、さすがに今回が最後です。実際に利用してみて、気がついたこと、ちょっとした後悔などまとめようと思います。くどいようですが、あくまでも個人的な体験・感想ですので、その点はご理解く... 2019.10.28 家を建てる建築中
家を建てる ホームインスペクション【住宅診断】:事務所訪問編 こんにちは、しゅりです。思いがけず長くなってしまいましたが、ホームインスペクション【住宅診断】シリーズの3回目です。今回は、 さくら事務所ホームインスペクション北海道 の事務所に訪問したお話です。ただ、あくまでも個人的な感想ですので、その点... 2019.10.23 家を建てる建築中
家を建てる ホームインスペクション【住宅診断】:申し込み編 こんにちは、しゅりです。ホームインスペクション(住宅診断)の続きです。現在のところは、中古物件での利用例が多いことは前回お伝えしました。外見では見えにくい部分の劣化や不備を確認してから、買いましょう(売りましょう)というわけです。ですが、私... 2019.10.22 家を建てる建築中
家を建てる ホームインスペクション【住宅診断】、頼みましたよ(導入編) こんにちは、しゅりです。今ではなく、ゆきだるまのお家を建設当時の話です。遠方在住で仕事も多忙でしたから、私自身は一回しか現場を見に行けませんでした。本当は、少しずつ出来上がっていく過程にわくわくしたり、工事の不備がないか確認したかったのです... 2019.10.18 家を建てる建築中
家を建てる 工事中の差し入れ(悩みますよね) こんにちは、しゅりです。加速度がついて、冬が近づいてきますね。当地、北海道では、早朝はマイナスの気温も出ましたよ。初雪も遠くない感じです。さて、地鎮祭の話を書いて思い出しました。地鎮祭の後は、実際に工事が始まるのですが、ここで登場するのが「... 2019.10.15 家を建てる建築中
家を建てる 地鎮祭のこと(当日編) こんにちは、しゅりです。地鎮祭の続きです。大安吉日が相応しいんでしょうけど、特に気にせず、予定の空いた週末にお願いしました。では、当日の様子をお知らせしますね。と言っても、そんなに複雑な工程はありません。祭壇が組み立てられたところに施主(私... 2019.10.11 家を建てる建築中
家を建てる 地鎮祭のこと(準備編) こんにちは、しゅりです。今更なんですが、地鎮祭の体験談を少し。家を建てる過程には、いろいろと催しがつきものですよね。地域や年代によってもかなり差があるようですが、地鎮祭と上棟式、竣工祭の3つが定番でしょうか。私の場合は、地鎮祭のみ行いました... 2019.10.10 家を建てる建築中