スポンサーリンク

ホームインスペクション【住宅診断】:申し込み編

家を建てる
当サイトの一部コンテンツには広告が含まれる場合があります。

こんにちは、しゅりです。

ホームインスペクション(住宅診断)の続きです。

現在のところは、中古物件での利用例が多いことは前回お伝えしました。外見では見えにくい部分の劣化や不備を確認してから、買いましょう(売りましょう)というわけです。

ですが、私の場合は新築ですので、工事の様子と竣工確認ができるプランと事務所でお願いしています。いずれまた、家を建てる機会があるかもしれませんので、覚書として残しておきます。

ホラ、再婚するかもしれないじゃないですかwww

なお料金や内容、機材などは、その事業所や時期によっても変わるでしょうから、あくまでも参考程度としてご理解ください。

★★★★★

スポンサーリンク

事業所について

さくら事務所ホームインスペクション北海道

ホームインスペクション(住宅診断)実績No.1 - さくら事務所
国内初・業界1位のホームインスペクション(住宅診断)。実績60,000件超の一級建築士事務所。第三者のプロ建築士が、隅々までチェック・アドバイス。新築・中古・戸建・マンション全て対応。

こちらに決めた理由は、シンプルです。

建築過程に合わせた検査のメニューとプランがあること、それが素人にもわかるような説明でホームページが作られていたから、です。

もちろん本部(首都圏)も合わせた実績数も安心材料でしたし。公定価格のない市場で、それだけの件数を積み重ねられることは、やっぱりきちんとした仕事が根本にあるのでしょう、と。

ちなみに、北海道でも他の事業所はいくつもあります。ただ、ちょっと同業者向けと言いますか、あんまり素人は相手にしていない印象を受けたんですよね。

専門家に何かを依頼するとき、依頼者側がうまくオーダーをしないと、双方に不幸な結果になることってあると思うのです。素人は、専門家と同じ理解度で話が出来ませんので、プランが最初から提示されているさくら事務所は、とてもありがたかったです。

料金とプラン

私が利用したのは、 一戸建て「新築工事チェック(建築途中検査)」  でした。

ホームページに記載のある通り、「工事のミスと手抜きを未然に防ぐこと」が目的です。

「工事が適切か自分では判断できない」場合にもお勧めされていました。

そして、工事業者との関係性に配慮されていることも、いいなと思ったのです↓

「第三者のチェックが入ることで抑止効果が働き、丁寧に施工してもらえるという副次効果も。指摘するべきところはきちんと指摘する一方で、売主、若しくは施工会社との今後の関係にも配慮したコミュニケーションや振る舞いを心がけています」

https://00004.sakura-his.com/expert/koji-check.php

ホームインスペクションの内容は、基礎工事の全般と建物自体の工事(防水・外壁・断熱)、内装下地、そして竣工立ち合い。パックになっている基本コースがいくつか。そして検査項目を組み合わせることもできましたよ。

私は、事務所にお伺いして相談の上、基本的な検査項目(基礎工事や建物関連+竣工立ち合い)でお願いしました。

費用は、約40万円。2回払いで、クレジット清算も可能でした。

思ったより、長くなってしまいました。実際に依頼してみた感想は次回にしますね。