ミニマリスト

スポンサーリンク
話題

ミニマムにした香り

阿刀田高の短編で、「夜間飛行」という小説があります。ふいに亡くしてしまった不倫相手がつけていたのは、「夜間飛行」という香水だった。彼女にまた会いたい、会えたらいいのにと焦がれて開けたエレベーターから、ふんわりと漂うのは、「夜間飛行」の残り香...
断捨離

【断捨離】500円カーディガンと、かけた手間

こんにちは。先日、このカーディガンを処分しました。ここ数年は、新品の洋服を買うことが滅多にありません。もっぱらリサイクルショップでした。掘り出し物を探すのが楽しいのです。でも、ネットを見ていて、ふと買ったのがこのカーディガンでした。お値段、...
断捨離

【バスタオルを使い切る生活】

高校で親元を離れてから、ウン十年。思い起こせば、恐ろしいことに、バスタオルを捨てた記憶がありません。あの、ペンギンの絵の水色のバスタオルは、どこへ行ったかな?と、姿が見えないタオルもあるので、元同居人の荷物に紛れたか、こっそり処分してくれて...
スポンサーリンク
話題

ミニマリストなのに、持ち家?

ミニマリストなら、賃貸でしょ。不動産を所有して、身動き取れないなんて、ホント信じられない( ゚Д゚)という、内容のブログを見かけました。そうですか、信じられませんか。考え方はヒトそれぞれですから、そういうこともあるでしょう。ですが、ちょっと...
断捨離

靴が増えていく理由

こんにちは。先日、サンダルを処分しました。これです↓買ってから、もう5年以上です。ブランド物でもないし、唯一無二のデザインでもない、ね、どうして持っているのでしょうね。去年までは、ほぼトップバッターで、夏の間は、週に何回も手に取っていました...
断捨離

捨てられないのは、「そうありたい」自分

こんにちは。群ようこの「衣もろもろ」を読んでいたら、とんでもないことが書いてありました。女性は自分に似合う服ではなくて、そうなりたい服を選ぶファッションチェック番組で有名な、ティム・ガンというひとの言葉だそうで。私は存じ上げないですが、その...
断捨離

【断捨離】水色のカットソー

水色のカットソーを持っていました。外出用のキレイなものそして、部屋着のトレーナーみたいなもの。水色は、好きな色は何と聞かれて、真っ先に浮かぶ色ではないけれど、気がつくと、手持ちの服に何枚もあったのです。でも、外出用のカットソーは、ほとんど着...
断捨離

ひとりで暮らせると思った日 【断捨離はモノだけでなく】

実は、今が初めてのひとり暮らしです。大きな声では言えませんが、(特に親には、ちょっと、ね)ずっと誰かといっしょに住んでいました。高校の寮生活から始まり、最初の夫、そして前夫。ひとり暮らしをしている(ことになっていた)、学生時代も、最初の夫と...
断捨離

まさかと思う【捨てられない理由】

こんにちは。洋服を断捨離できない理由は、様々ありますよね。思い出があって捨てられないダイエットして着る予定だから高価だったから新品だからブランドものだからプレゼントされた服だからこのあたりが、よくある理由でしょうか。でも、このどれにも当ては...
断捨離

【断捨離失敗】大は小を兼ねない、ときもある

こんにちは。大好きだから、あえて、集めないと決めたものがあります。たとえば、ポストカード。骨董品やプレミア付きのものでない限り、せいぜい数百円。高価でも、1000円を超えるくらい。気がついたら、何百枚もコレクションがありました。そうなると、...