スポンサーリンク

【いちご】手製のシャーベットと、森村桂さんとヨハネの苺

美味しいもの
当サイトの一部コンテンツには広告が含まれる場合があります。

こんにちは、しゅりです。

先日、母にイチゴをもらいました。

 

美味しそうだったから、と手渡されたそれは、スーパーで売られているパックのイチゴです。

小さい頃は、実家で同居していた祖父母がイチゴを栽培していまして、その季節には食べ放題だったなと思い出しました。

 

お店で売られるような立派な果実ではありませんから、甘いのを探すにもコツがありましたっけ。

酸っぱそうな実をタッパーに集めたものに、一面に砂糖をかけておけば、1時間くらいで水分が染み出してきます。

 

それを冷凍したものが、たまらなく好物でした。

 

スプーンでガリガリと削って食べるのです。

イチゴジュースが凍った部分は、透き通ってルビーみたいでした。

果実の部分も、噛めば種がプチプチと心地よかったものです。

本当に簡単な作り方ですが、手製の苺シャーベットでした(#^^#)

 
スポンサーリンク

イチゴと言えば

 

森村桂という作家をご存知ですか。

 

昭和後半に活躍した作家さんで、一時期は本屋で専用コーナーがあったそうです。

エッセイや、ご自身がモデルかな?と思われるような小説がほとんどですね。

 

ご本人の独特な個性が愛された作家で(ちょっとエキセントリックかな)、熱狂的なファンがいたと聞きます。

今もちょっと検索すれば、ブログや書評がたくさん出てきますね。

 

はい、私も好きです(*^▽^*)

 

作風はですね、

読んでいると少ししんどいような、痛ましいような気持ちになるときもあります(。-_-。)

でも、それを補って余りあるほどに、描写に魅力があるのです。

 

と言うのも、

森村桂さんは、生前にお菓子屋さんを始めたくらい、ケーキが大好き。それも「粉を使った洋菓子」が大好きなのです。

もちろんエッセイにも小説にも、お菓子の描写が多く登場します。

 

その中で、何度か話題に上るのが「ヨハネの苺」なんです(#^^#)

 

ドイツには、この層にした、レアケーキが実に多い。

(中略)

そして、あとは、目もあやなる木苺や苺、ブラックベリー、ハイデルベルン、赤いヨハネの苺をゼリーでかためたものをのせたケーキである。

森村桂、「ドイツのお菓子」お菓子と私(pp177)

ドイツのお菓子で、最も今、私が喜んでいるのは、果物のゼリーのケーキである。私は、もともと、ゼリーやババロアのようなたよりないものを好きでない。

(中略)

しかし、こっちの赤い木苺、ヨハネの苺、紫の、浅間ブドウと同じハイデルベルン、あるいはさくらんぼは、味が鮮烈である。そこに甘いゼリーがかかっていると甘ずっぱくて、えもいえぬ味が舌にしみ通る。しかも、その実も、ふんだんに使われていて、ゼリーは、それをまとめる役目しか持っていない。ふやしの役割はしていないのだ。

森村桂、「ドイツのお菓子」お菓子と私(pp179)
 

ネットも含めてけっこう探したのですが、コレというものが見つかりません。

食べてみたいんですけどね~。