あいまいな話 どんな人が地雷か 病院で働いていると、 それは、もう、 たくさんの「ご家族」を見かけます。 そして、もちろん、あくまでも必要最低限ですけど、 ご家族の事情をお伺いすることも仕事のうちです。 穏やかそうなお父さんが、 実は家庭内では暴君だったり、 いかつい風体... 2020.09.29 あいまいな話雑感
ゆきだるまのお家 【ゆきだるまのお家】電気・灯油代【8月】 こんにちは。 ちょっと遅くなりましたが、8月の光熱費です。 7月の光熱費の記事で、灯油代の請求はなかったと書きました。 でも、8月半ばに「7月分」として請求書が届いていたのでした。 まあそれでも5か月はもったので(3月給油~7月給油として)... 2020.09.27 ゆきだるまのお家家を建てる建てたあと
職場の話題 「ここにいても、いいのかい?」と、いつも聞くひと 認知症、ご存じですか。 かつては、「ボケる」「ぼけ老人」なんて言われていましたね。 要するに、加齢を重ねることで、 脳みそも老化し、機能が衰えてしまう現象です。 記憶を無くしたり、性格が変わったり、いろいろなことが出来なくなったり。 ちなみ... 2020.09.19 職場の話題
話題 ミニマムにした香り 阿刀田高の短編で、 「夜間飛行」という小説があります。 ふいに亡くしてしまった不倫相手がつけていたのは、 「夜間飛行」という香水だった。 彼女にまた会いたい、 会えたらいいのにと焦がれて開けたエレベーターから、 ふんわりと漂うのは、 「夜間... 2020.09.12 話題ミニマリスト