MENU
多頭飼いにおすすめ!ドッグフード6選!

先住犬と子犬の接触はいつから?初対面させる手順と多頭飼い直後に飼い主がやったこと

当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。
犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
多頭飼い<br>初心者
多頭飼い
初心者

多頭飼いする予定だけど、先住犬と新入り犬(子犬)はいつから接触させるべき?

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

ケージ越しの初対面がおススメですが、我が家は失敗しました(涙

私は今、一人暮らしで、小型犬3匹を多頭飼いしています。

最初に2匹の子犬と暮らし始め、2年後に3匹目を新入り犬として迎え入れました。

3匹目も子犬(生後3か月)でしたが、先住犬とは母親が同じの姉妹。

迎え入れる前に何度も会わせて、それなりに準備したのですが・・・。

【多頭飼いで、新入り犬を迎えるとき】

  • 先住犬と子犬の接触はいつから?
  • 先住犬と新入り犬、初対面の手順
  • 我が家での失敗談

これから2匹目の犬、特に子犬を迎え入れて、多頭飼いを始める方へ。

我が家の失敗談も、参考になると嬉しいです。

目次

先住犬と子犬(新入り犬)の接触はいつから?どうやって?

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
新入り犬は左のぼたん、先住犬は真ん中の茶々と右のクロ

3匹目として迎え入れる予定の子犬は、先住犬と母犬が同じの妹犬。

血のつながった姉妹とは言え、妹犬が生まれたときは、もう一緒に暮らしていません。

そして私自身も、「先住犬がいる家に、新入り犬を迎え入れる」のは初めてです。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

子犬を受け取って、いきなり自宅で解き放っていいものか・・・?

当時かかりつけの獣医さんに相談したところ、返事は即答でした。

かかりつけ獣医
かかりつけ獣医

ダメ!!子犬を引き取る前に、先住犬と接触させて様子を見ないと!

「生理的に無理」「虫が好かない」「ウマが合わない」

相性の良し悪しがあるのは、犬も人間も同じというわけです。

では、いつどうやって「先住犬と子犬(新入り犬)を接触させる」のか。

その方法はこうです。

【チェック!】一人暮らしで犬を飼うなら、多頭飼いするべき6つの理由!犬3匹と暮らしたメリットとは?

新入り犬(子犬)の元へ、先住犬を連れて行く

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる

ブリーダーや保護団体から犬を迎え入れる場合、これを必須条件にしている例も多いです。

私も先住犬2匹を連れて、新入り犬(子犬)が暮らす知人宅へ通いました。

ちなみにここで犬たちを接触させるのは、いくつか方法があります。

【先住犬と新入り犬を接触させる方法】

  • ケージ越しに対面する
  • 広めのサークル内で過ごさせる
  • ドッグランで、自由に遊ばせる
  • いっしょの場所でご飯を食べる(お皿は別々)

何度も通って会わせているのに、犬たちが威嚇しあうのなら・・・。

その子犬を新入り犬として迎え入れるのは、再考するべきです。

多頭飼いで犬の年齢差は3~4歳差がベスト!子犬同士やシニアと子犬の組み合わせが難しい理由とは?

ブリーダー宅にお泊りさせる

これは知人の経験ですが、ブリーダーによっては、犬の購入者宅の先住犬をお泊りさせてくれます。

日中の短時間なら「よそゆきの態度」だったとしても、一晩いっしょに過ごせば、犬も本性が出ます。

それでも仲良く過ごせるなら、多頭飼いしてもトラブルは少ないでしょう。

ただし「お泊り」を受け入れるブリーダーでも、どんな犬でもOKではありません。

私が調べた限りでは、こんな条件を提示するブリーダーが多いようですね。

  • そのブリーダー宅で生まれた兄弟姉妹犬
  • お泊りする犬には、基本的なしつけが入っていること
  • 人や他の犬を噛まない犬

ちなみに知人のケースでは、ある日本犬の保存会に所属するブリーダーでした。

トライアル(お試し)で迎え入れる

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
我が家に来たばかりの頃の新入り犬(ぼたん)

特に保護犬団体では、トライアル(お試し)での迎え入れを必須条件とする例が多いです。

期間は1週間~1か月ほどで、途中で切り上げることもできます。

一度、飼い主と引き離された(あるいは虐待された)犬たちに、同じ経験をさせないための配慮ですが・・・。

ただやっぱり、トライアルの一番の目的は、飼い主(家族)と犬のマッチング

犬同士の相性を見極めたり、慣れさせるためには、トライアルする前に何度も会わせる方法が現実的です。

ペットショップの犬の場合は?

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

ペットショップの店頭で犬を生体販売することは、個人的には支持しないです

ペットショップの店頭で販売されている子犬ちゃんたち。

とっても可愛いですが、新入り犬として多頭飼いの家に迎えるのは、現実的にお勧めできません。

その理由は、二つ。

  • 生後すぐに親や兄弟姉妹と離れ、犬同士の常識を教わる機会がない
  • 迎え入れる前に、先住犬と慣れさせることが難しい

犬は子犬の頃に、兄弟姉妹でじゃれ合い、親犬から叱られることで、「強く噛んではいけない」「犬同士の挨拶」などを身につけます(犬の社会化)。

でもペットショップの店頭で、クリアケースに1匹ずつ隔離されて育つと、その機会が失われてしまうのです。

飼い主がマンツーマンで、しっかりしつけできるなら良いのですが・・・。

【チェック!】多頭飼いに向かない犬種や組み合わせで後悔?社会性のない犬も…犬2匹目で失敗しない選び方

ペットショップの店頭販売から犬を迎え入れるなら、多頭飼いには向かないです。

多頭飼い<br>初心者
多頭飼い
初心者

どうしてもペットショップから、二匹目の犬を迎え入れたいなら?方法は?

【ペットショップの犬を多頭飼い2匹目に迎え入れるなら】

  • ペット同伴可のペットショップ
  • 売れ残りで、複数まとめて飼育されている犬

私の住んでいる札幌圏には、飼い犬を連れていけるペットショップがあります。

そして店舗によっては、「売れ残り」の犬たちを数匹まとめて、ひとつのブースで飼育しています。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

この二つの条件が揃って、自分の飼い犬と何度か面会させてもらえるなら……

でもまあ、そこまでやる熱心な飼い主なら、ブリーダーや保護団体に相談するのでしょうね。

先住犬と子犬(新入り犬)を初対面させる手順と方法は?

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
子犬時代のぼたん(目は開いていないのに、じっとしていない)

それでは、子犬(新入り犬)を迎えることが決定したとして、先住犬と慣れさせるまでの手順と方法を紹介します。

これも私が3匹目の子犬を迎え入れるときに、かかりつけ獣医さんにもらったアドバイスです。

子犬(新入り犬)を迎え入れる前

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
ウチの新入り犬ぼたんと、その兄弟姉妹犬
  • 子犬(新入り犬)と先住犬を何度も会わせておく
  • 先住犬の弱点を克服しておく

まずは自宅外で、子犬(新入り犬)と先住犬を何度も会わせておきます。

その子犬が飼われている場所、ブリーダー、ドッグラン・・・。

できれば色々な場所で、時間も長くしていけるのが理想ですね。

そしてもう一つ重要なのは、先住犬の弱点を克服しておくことです。

新入り犬は、先住犬のマネをします。

特に子犬なら、なおのことです。

かかりつけ獣医
かかりつけ獣医

先住犬のしつけが甘いところは、そのまま新入り犬がコピーするよ!

特に重要なのは、「トイレのしつけ」「マテ・座れなど基本のコマンド」「噛まないこと(特に人間)」の3つ。

私も先住犬のクロと茶々に、改めて念押しのしつけをしました。

そして事実、新入り犬のぼたんは、飼い主からさほど教えなくても、これらは出来るようになっています。

知らないうちに、先住犬のクロ&茶々が教育的指導・・・じゃなくて、優しく教えてくれたのでしょう。

子犬(新入り犬)を迎え入れた当日・初日

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
茶々にかまってもらいたい、モジャモジャ犬のぼたん

新入りの犬を迎え入れた初日(当日)は、先住犬と物理的に離しておきます。

それはやっぱり、我が家は「先住犬の縄張り」だから。

外では仲良しに見えても、自分の家となると話は別です。

【新入り犬を迎え入れた初日の対応】

  1. 子犬はケージやサークル内で過ごさせる
  2. 先住犬は放し飼いで、ケージ越しに子犬と対面させる
  3. 先住犬の行動を観察(威嚇や挨拶の行動)
  4. 数時間は様子を見る
  5. 落ち着いているなら、飼い主のいる場で子犬をケージから出す

子犬にはリードをつけておき、すぐに捕まえられるようにしておきます。

子犬(新入り犬)・先住犬のどちらかが興奮するなら、子犬をケージに戻すわけです。

【チェック!】犬の多頭飼いで、初日に必要なグッズまとめ!ケージ・トイレ以外に必需品だったのは?

そして夜は、別の部屋に犬のベッドを用意。

先住犬から見えない場所に、子犬のケージをセットすると安心です。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

私はこの手順と方法を甘く見て、失敗しました・・・(この話は後ほど)

【チェック!】多頭飼いで犬のケージは分けて配置?2匹用でひとつ?一番ダメなのは2段重ね置きで危険!

先住犬と子犬(新入り犬)が慣れるまでの対応

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
今ではすっかり慣れた三匹

先住犬と子犬(新入り犬)が慣れるまで、飼い主がするべきことは二つ。

  • 先住犬を優先すること
  • 犬だけのお留守番では、居場所を分けること

飼い主にとっては、先住犬も子犬(新入り犬)も、みんなカワイイ家族なのですが・・・。

先住犬は、必ずしもそう思っていません。

侵入者が来たと感じていたり、今まで通りにゴハンがもらえるか、心配になっていたり。

(これ、犬の気持ちを推測した獣医さんの言葉ですが、確かにそんな感じでした)

また犬とは、集団の中で順位付けをする動物です。

新入り犬のポジションが定まるまでは、先住犬も気が気じゃないのでしょう。

ここは飼い主が率先し、先住犬の優位性を支持。

先住犬ファーストでゴハンを与え、おやつをやり、遊んで褒める・・・と。

そして犬たちのパワーバランスが落ち着くまでは、留守番での放し飼いはお勧めしません。

【我が家の場合】子犬(新入り犬)と先住犬の初対面・初日とその後

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
過去に大ゲンカもありましたが、今では仲良しです(ぼたんと茶々)

3匹目の新入り犬を迎え入れるとき、一番不安だったのは、先住犬と仲良くできるかどうかです。

そこで獣医さんに相談し、ネットでも情報を検索し、こんな作戦を立てました。

【新入り犬(子犬)と先住犬を慣れさせる作戦】

  1. 実際に同居する前に、犬同士を慣れさせる
  2. 引っ越し当日から1週間は、飼い主が側で見守る
  3. 先住犬の拒否反応は、多少は仕方がない

では、実際にどうだったのか。

先住犬(クロ・茶々)と新入り子犬ぼたんの初対面から、何とか落ち着くまでを紹介します。

これくらい大丈夫かな~と予想していたら、全然大丈夫でなかった失敗もありました。

【チェック!】初心者が犬2匹を飼うなら、性別はメス同士がオススメ!オスとは違う飼いやすさとは?

同居前から、新入り犬(子犬)と先住犬を慣れさせる

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
先住犬2匹はミニチュアダックス系で、新入り犬はシュナウザー?・・・でも3姉妹です

ウチで暮らす犬3匹は、実は姉妹です。

つまり新入り犬ぼたんが生まれた家は、先住犬クロと茶々の実家でもあるのです。

しかも、当時住んでいた貸家から徒歩圏内のご近所さん。

そこでクロと茶々を連れて、毎週1~2回、期間は2か月ほど通いました。

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
ぼたん、生後2週間くらい

通い始めたころは、新入り犬ぼたんはまだ目が開いていませんでした。

でもほどなくして、赤ちゃんから子犬へ。

それもかなり「やんちゃ」な子犬に成長しています。

一緒に暮らしている6頭の成犬と5匹の兄弟姉妹犬、そして猫の親子。

みんなにタックルを仕掛け、ひっくり返されては、尻尾をピコピコ振ってまとわりつく・・・という感じです。

ちなみにクロも茶々は、子犬だったぼたんを見て、かなり戸惑っているようでした。

でもそのうち、お尻の匂いや鼻先をかぎ合ったり、じゃれて遊ぶまでに慣れたのです。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

これなら、大丈夫そうだな

そう楽観していました。

新入り犬を迎え入れた初日から、飼い主は長期休暇を取った

子犬(新入り犬)ぼたんを迎え入れたのは、年末年始のこと。

巡り合わせの幸運もあり、10日の休暇が取れました。

その頃は貸家暮らしで、犬と人間は別に寝ていましたが、それも当分は封印です。

リビングに布団を敷いて、飼い主と犬3匹で寝ることにしました。

文字通りの24時間付き添い体制(10日限定)、というわけですね。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

新入り犬と先住犬は、ケージで離すべきって聞いたけど、飼い主がいれば大丈夫かな

楽観的に考えていましたが、これが大きな誤算だったのです。

【チェック!】犬と一緒に寝るならベッドは高さがポイント!ベストはマットレスの直置きだった(ひとり暮らし)

【チェック!】愛犬と一緒に寝るならトイレはどうする?犬が粗相した布団の洗い方は?【多頭飼い】

自宅で初対面後、先住犬は吠え続ける

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
こんな感じで吠え続けた先住犬の茶々(もちろんクロも)

最初は、子犬(新入り犬)をケージに入れて、先住犬から隔離。

でも予想以上に、子犬はそれを嫌がりました。

キャンキャン吠え続け、ケージに体当たりの大暴れです。

元々の実家でも、放し飼いだったせいもあったでしょうか。

先住犬もケージの周りをウロウロし、クンクンと切なそうに鳴きます。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

同居前から仲良しになったし、飼い主がいるから大丈夫でしょ

そう安易に考えて、子犬(新入り犬)を部屋に解き放ったのは、やっぱり失敗でした。

先住犬2匹は、ずーっと吠え続けたのです。

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
先住犬のクロも、茶々と同じくこんな感じ・・・

まるで、「吠えるボタン」を誰かが連打しているようです。

クロも茶々も声が枯れました。

一方で新入り犬のぼたんは、無邪気にも先住犬2匹に近づき、「遊ぼう!かまって」とアピールします。

でもクロと茶々は、「部外者は、あっち行け」とばかりに吠えたてます。

そして誤算だったのは、一旦ケージから解放された子犬(新入り犬)は、ケージで過ごすことを断固拒否したこと。

眠っているところを移動させても、すぐにパッチリ目を開け、再び大暴れです。

ケージから出せば、先住犬2匹が吠えまくり・・・。

噛みつきはしませんが、飼い主はやっぱり不安です。

夜は3匹と人間ひとりで布団に入りましたが、文字通り寝たり起きたり。

精神的に消耗し、「ああ、しんどい」と感じたころ、ちょうど休暇が終わりました。

少し長いかなと思いましたが、10日間の休暇で大正解。

3匹でくっついて昼寝をするようになり、先住犬がやや落ち着きを取り戻すまで、10日きっかり必要だったのです。

【チェック!】留守番は、ケージ?それとも放し飼い?1人暮らし・多頭飼いの我が家の方法【犬の居場所】

先住犬を優先する効果は?

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
先住犬クロがへとへとでも、新入り犬ぼたんは元気いっぱい

自宅での初対面から、落ち着くまでの10日間。

基本的には、「先住犬を優先する」は実行しました。

でも先住犬2匹は、新入り犬(子犬)に吠えることで忙しく、それどころではなかったような・・・。

いつものように、飼い主の膝に乗ってくることもなく、遊びに誘っても気もそぞろ。

おやつは、トイレが成功したら与えるルールで、先住犬の優先とは関係ありません。

ただ散歩だけは、先住犬だけを連れて出かけていました。

(新入り犬は子犬なので、散歩デビューにはまだ早かった)

結局現在では、先住犬を優先するというより、3匹平等ルールが定着しています。

ひとり暮らしで<br>犬を多頭飼い
ひとり暮らしで
犬を多頭飼い

先住犬を優先したつもりだけど、犬たちには通じてなかった?

ですがよく振り返ってみると・・・。

トイレや基本的なコマンド、ゴハンのときの作法などは、先住犬が新入り犬に教えてくれたのでした。

【まとめ】先住犬と子犬の接触はいつから?初対面させる手順と多頭飼い直後に飼い主がやったこと

犬,多頭飼い,先住犬,新入り犬,子犬,仔犬,接触はいつから,初対面,手順,方法,一人暮らし,飼い主,仲良くさせる
クロの後ろにぼたん、そして茶々

犬たちが仲良くなってしまえば、多頭飼いってすごくおもしろい。

ですが新入りの子犬を迎え入れるときは、初対面のタイミングや手順の配慮が必要でした。

  • 迎え入れる前に、新入り犬と先住犬を何度も会わせること
  • しばらくは、飼い主が付きっきりで見守ること

我が家の場合は、これがポイントだったようです。

犬たちも人間と同じで、相性の良し悪しはあるもの。

多頭飼いを始めてから後悔しないように、先住犬と新入り犬(子犬)が互いに慣れてから、迎え入れたいものですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次