
こんにちは、しゅりです。
飼い犬(茶々)の歯が折れたのは先月ですが、それ以来、歯磨きも何とか続けています。
心なしか、だんだん歯がきれいになってきたような気もします(#^^#)
でも、歯ブラシがもう限界です。
毛先が開いてしまって、歯茎まで傷つけてしまいそうです。

確かに使いやすいのですが、犬用歯ブラシだと1000円近いのです。
しかも、当然ですが、近所のドラッグストアでは売っていません。
値段はともかく、すぐに手に入るもので代用できればいいな~と思ったのです。
赤ちゃん用の歯ブラシは

そこで、さっそく買ってきました。
ゼロ歳児用の歯ブラシです(#^^#)
今までのものと比べて、ヘッドの大きさは同じくらい。
ただ毛先は、かなり違います。

犬用のものは、柔らかくて、長さも長短の2段階の毛先です。
赤ちゃん用は、固めて毛先は短く平坦に切り揃えられています。
使ってみましたよ

まずは、飼い主の指に巻き付けた布切れに歯磨きペーストをとって、これで歯の汚れをぬぐい取ります。
タイミングがあえば、ドッグフードの食べかすがごっそり取れますね。

そして、いざ歯ブラシ

ヘッドがやや小さいせいか、小回りは効きますね。
ただ毛足が短くて固いので、細部の汚れをかき出す力はいまひとつ、です。
費用は、犬用の歯ブラシに比べて1/8くらい。
しかも近所ですぐ手に入ります。
う~ん、まずはしばらく使ってみます。
全体としては、人間の赤ちゃん用の歯ブラシで代用は出来そう。
ただもう少し毛足の長いものを見かけたら、そちらに乗り換えようかなと思います。